
120Kという呼び名は普段そう呼んでいる訳じゃなく
ホントの呼び名をネットで曝すのもアレだなと思ったので便宜上勝手に付けたあだ名の様なモンです。念のため
その120Kが
メール便でUSBメモリを送って来てくれて
USBメモリのデータをオレがPCに保存した後に消去したら
今度は、オレの持っている音楽を入れて120Kに送り返して。。。
みたいな、そうゆう事をしよう!!と持ちかけて来た
なんか交換日記みたいでチョット面白そうだな!?
そう思った
ネットを使ってクラウドや添付ファイルとかでやるんじゃなくてUSBをメール便で...てのが何となくステキな感じがするし
120K本人によれば
『音楽なのでブートレグ・トレードと同じ感覚でいいと思ったのでクラウドや添付ファイルは頭になかった』そうだ
ブートレグとか言われちゃうと何故か益々ワクワク感が高まってしまう!
そーだ
せっかくなので、この音楽の交換日記みたいなのに名前でもつけておこう
そう思って命名したのが『オレたちの音楽シェア便』
おお!何かかっこいい!かも
その120Kが送って来たUSBメモリの中身の音源は、『僕が好きそうな音楽』とか『僕が好きそうで友も好きそうな音楽』...等のフォルダに整理されていて
しかも
その『好きそうな』というのが、なかなか的を射てるので感心した
『けっこう分かってんじゃん!!』
などと初めは何気なくゴキゲンで音楽を聴いていたんだけど
そのうち
何んだか
胸の辺りがジーン!てなってきて
終いにゃ...涙腺までもウルウルしだす始末
参ったな
なんじゃ?この気持ちは
だってさあ....
120Kは、学生時代からの友達だけど
近所に住んでる訳じゃないし、もう何年も会ってない
それなのに
オレの音楽の好みとか分かってくれてんだ
もしかして、たまにはオレのこのどうでもいいようなブログを読んだりとかしてくれてたりしてて
それでオレが最近聴いてる音楽とか分かっているのかも?
ありがたやありがたや
とか、思ったら
ジーン&ウルウルに....
まあ
ホントのトコは、そう感動的な話でもなくて
音楽の好みがバレバレなのは、オレがあまり進歩してなくて傾向が分かりやす過ぎるから?
ジーン&ウルウルはか、加齢の為に涙腺がゆるみがちだから?
かもしれんけど
WWW
かっこいい!って盛り上がってみたり
ジーン!うるうる!と感動してみたり
加齢のせいじゃん!?とか冷静を装ってみたり
情緒不安定かっ!!(汗)
ところで
『オレたちの音楽シェア便』で1人で散々盛り上がったりとかしてる割には
一方通行に送ってもらったままで未だ返送してません
ゴメンナサイ
急いで返送します