真夜中に寝床でスマホでYouTubeなんかを観ているうちに空が明るくなっちゃったりして後悔する等という愚かな行為を繰り返す毎日を送ってます
そんな体たらくな生活を送っている間に、もう直ぐ2014年も終わり〜2015年になっちゃいますよ!!あと二ヶ月で
ヾ( ̄o ̄;)
だらだらとTVを観てしまうと時間が勿体ないので僕の部屋にTVは置いてないんですが、スマホで動画観てたんじゃしゃあーないですよねwwww
この間も、CSのBAZOOKA!!!とかいう番組をアップした動画を見つけて、何となく怪し気なオーラーを放ってて面白そうな感じの番組だったので色々と物色して観てたんですけど
BSスカパー BAZOOKA 菊地成孔 アウトサイダー講座でアウトサイダーとして紹介されていたヘンリー・ダーガーとミンガリング・マイクに勇気付けられたというか安心したというか感心したというか憧れるというか恐れ入ったというか…何か興味を惹かれてしまいました
ヘンリーって誰?ミンガリングって何者?という人は、すいません僕も最近知り立てホヤホヤで詳しくないので、動画を参照下さい
『Tシャツコラボ活動』だとか『BBH監督』だとか『妄想ハンドメイド友の会』だとかいった僕の中途半端な妄想活動について、もっとちゃんと真面目にぶっ飛んでいかないとけないなあ…と考えさせる何かを感じました
生前はあまり評価されなくて亡くなってから作品が後々評価されて…みたいな話を芸術家の人については、よく耳にしますけども
ヘンリー・ダーガーについて
評価どころか世間に発表するつもりも全く無く15414ページという完訳不可能の史上最長の小説を書き&400点以上もの挿絵を書き残して〜死後それが彼のアパートから発見されて….みたいなストーリーを聞かされてしまった日にゃあ…もう、ロックを感じずにはいられません
伝説のソールミュージックアーティスであるミンガリング・マイクについて
実在しない架空の...とかいう辺りが、ブランキー市長の架空の都市ジェットシティみたいで超素敵ですし&みうらじゅんさんを拗らせた…みたいな辺りに僕としては食いつかない訳にはいきません
みうらじゅんさんの時点で既にかなり拗らせている状態なのに、それを更に拗らせてしまっている訳ですから
そりゃもう、さぞかしロケンローなんじゃないか?と推測されます!?
そして
ついでといっては何ですけど
アウトサイダーといえば…..
アウトサイダー ROSSO
似てないすか?
チバさんと照さん
特に目元の辺りとか
イマイさんのギター超かっこいいっす!!
てなわけで今日は伊集院光 深夜の馬鹿力を聴きながら寝ますzzz
【ロックな出来事の最新記事】