めっちゃ★サイバー&パンク!カッコいい!!欲しいっ!!!ってなってしまいました。
付けたい!とか思ったけど、オレ腕あるし装着できないじゃん。。。
・Inctroduction of exiii's prosthetic hand (JAPANESE)
電動義手[HACKberry]
なんか、もう、エバンゲリオンみたいで凄いカッコよくないですか?
カッコいい!とかステキ♪に出会うと、オレもやってみたい!とか作ってみたい!ってなるシンドロームの僕でも、さすがに電動義手作りにチャレンジするのは無理な事くらいは理解できる年頃なので心配ご無用 www
デザインがカッコよくて性能も優れているだけでも凄いのに留まらず、3Dプリンタを使う事で制作コストを抑えていたり、設計データをウェブ上に公開する事で機能やデザインが連続的に増えて行く仕組みになってるそうです。
設計データをシェアできる仕組みは素敵ですね!
Tコラ活動にもヒントになるというか...応用できそうな気がします。
例えば、TコラのサイトのTシャツのデザインデータをネット上に公開して共有...みたいな。
ちょっと試しに具体的に考えてみましょうか?
そうだなあ…
写真とかイラストとかWEBページに使う用のフリー(無料)素材で、再配布(二次配布)は禁止だけど加工&使用は自由ですよ…みたいなの有るじゃないですか。
あんな感じでTシャツのデザインデータも共有できる様にするとかしても面白いのかな?
ただ、僕のデザインなんかシェアされるレベルのもんじゃないかも?って気もするのでアレですけど。
( ̄▽ ̄;)
動画の電動義手みたいに魅力的じゃないとシェアされないでしょうね。たぶん。
でも、デザインに自信がないからこそ、シェア&加工してもらってカッコ良くなって行く過程を観てみたい願望もあるんですよね。
【ロックな出来事の最新記事】